-
非居住者課税について、実務で出てきた疑問点について、上司が取り合ってくれなかった。
-
顧問税理士もちゃんと答えてくれなかった。
-
非居住者課税について、最後の手段で税務署に問い合わせたが、結局はっきりしなかった。
-
平成27事務年度で、31,561社に対して源泉所得税の税務調査が行われました。
-
そのうち、10,544社の税務調査で、課税漏れが把握されています。
-
その税務調査での追徴税額は、246億円、1件あたり約233万円の追徴が行われています!
-
海外取引のある企業については、国税庁の指示で、厳しい税務調査が行われる傾向にあります。
-
源泉所得税の海外取引税務調査により把握された課税漏れは、829件に上ります。
-
その追徴税額は、15,103,000,000円、つまり、150億円以上も追徴されています!
-
非居住者や租税条約が適用される非居住者源泉所得税について、知らない、認識不足!
-
会社として、非居住者源泉所得税について、税務リスクがあることを知らない、重視していない!
-
顧問税理士はいるけれども、そうした分野に詳しくないため、アドバイス、注意喚起していない。
-
税務署の源泉所得税の海外取引税務調査は、国際税務専門官というポストのチームが担当します。
-
国際税務専門官は、国税局で国際セクションの仕事を経験しているなど、ベテランで厳しい税務調査をします。
-
一度把握した問題点は、1年掛けてでも追徴課税をするほど、決してあきらめません。
-
税務調査で間違いがあった時に、上司がすべて責任をかぶってくれますか?
-
顧問税理士は、源泉所得税、非居住者課税、租税条約などについて、適切にアドバイスしてくれていますか?
-
本当に今のままで、税務調査があった時に、あなたの責任が問われない保証がありますか?
-
源泉所得税の税務調査で、突然20億円を課税処分され、ペナルティだけで3億円も課され、責任問題で解雇。
-
単純な源泉所得税の事務処理ミスで、ペナルティ300万円を課され、左遷された。
-
源泉所得税の課税漏れを税務調査で指摘されたが、支払先の非居住者からは本税の取り戻しができず、会社に源泉所得税分の多額な損害を与え、始末書を書かされた。